2021年8月5日 / 最終更新日 : 2021年8月5日 セラピスト Tomoko こんなときは 映画館での必需品 夏はたくさんの映画が公開されますね。 大きい音が苦手な繊細さんでも 快適に映画が観られる方方法があります。 突然ですが、私、とっても耳がいいんです。 たとえば、 足音で誰だか当てられる、 暗闇で畳の上を走るムカデとヤモリ […]
2021年6月21日 / 最終更新日 : 2021年6月21日 セラピスト Tomoko こんなときは もう一度キミに会いたい 6月になると季節の植物「スイカズラ」が花を咲かせます。 常緑つる性植物で、花の甘い蜜を吸うことが できるので「吸葛」とういう名前がつきました。 英語ではハニーサックル(Honeysuckle)といい、 バッチフラワーエッ […]
2021年5月16日 / 最終更新日 : 2021年5月16日 セラピスト Tomoko こんなときは 雨の日は猫も気分があがらない 八王子駅前の街路樹はベニバナトチノキ。 わさわさと茂った濃い緑にピンク色の花が映えます。 英語ではレッドチェストナットといい、 この花からフラワーエッセンスが作られます。 今日は朝から曇りで午後はついに雨が降り出しました […]
2021年4月1日 / 最終更新日 : 2021年4月2日 セラピスト Tomoko こんなときは 方向性に迷ってしまったら 春の花々が咲く中、木蓮も良い香りを漂わせて咲いています。 木蓮(もくれん)の花は、コンパスフラワーとも呼ばれています。 その理由は、お花が北を向いて咲くから。 日当たりのよい南側の方が早く成長するので、南側が膨らみ、 先 […]
2021年1月29日 / 最終更新日 : 2021年6月21日 セラピスト Tomoko こんなときは テレワークと猫ニキビ 今月半ばから、夫が再び、テレワークになりました。今回は分散出勤とは言うものの、 連続5日家に居られると、こちらのストレスも溜まります。 前回のテレワーク時の教訓から、人間は程々に手を抜き、息を抜いてやっていますが、 猫は […]
2020年11月25日 / 最終更新日 : 2021年6月21日 セラピスト Tomoko こんなときは 猫の冬じたく〜寒くなる前にシャンプー 勤労感謝の三連休、暖かかったですね。 うちでは本格的な冬前のラストチャンス! とばかりに、猫のシャンプーをしました。 猫をお風呂に入れる、と言うと、 「え!猫ってお風呂に入れるんですか?」 と言われます。 猫は自分で毛づ […]
2020年10月2日 / 最終更新日 : 2021年6月21日 セラピスト Tomoko こんなときは フードの切り替えがうまくいかない 猫と暮らすみなさん、こんにちは。 人と猫の心のセラピスト Tomokoです。 みなさんのおうちの猫さんは どんなご飯を食べていますか? ペットフードへの意識の高まりや 昨今の猫ブームも手伝って、 市販のキャットフードも多 […]
2020年9月24日 / 最終更新日 : 2021年6月21日 セラピスト Tomoko こんなときは 病院に連れて行こうか迷ったら 人と猫の心のセラピスト Tomokoです。 今年は梅雨があけるなり異常な暑さの夏でしたね。 人間にも厳しい暑さでしたが、 猫にも辛い夏だったようです。 うちの猫も猫ニキビらしきものができたり 唇の腫れ物を繰り返す、耳を掻 […]